Jリーグ エスパルス浦和戦感想 今年は奇跡は起きそうにない【2nd第11節】 Jリーグ2nd11節エスパルスは浦和レッズと戦い1-4の完敗w今年は昨年のような奇跡は起きそうにないですw感想をまとめます。 2015.09.19 2017.01.28 Jリーグサッカー
テニス 錦織圭出場のデビスカップコロンビア戦!日程・放送情報とみどころなど 錦織圭が出場するデビスカップ。ワールドグループプレーオフとなるコロンビア戦について、試合日程や放送情報みどころなどをまとめます。 2015.09.17 2017.01.28 テニス錦織圭
錦織圭 錦織圭 全米オープン1回戦負けの影響少なく6位に留まる【最新世界ランク】 9月14日付ATP(男子テニス)最新世界ランクが発表されました。全米オープン1回戦敗退に終わった錦織圭。4位からどこまで落ちるか心配でしたが、6位に留まりました。 2015.09.14 2017.01.28 テニス錦織圭
テニス 全米OP男子決勝感想 ジョコビッチの強さから感じる世界ランク1位の領域 全米オープンテニス2015男子決勝。ジョコビッチ対フェデラーの試合を途中から観戦しました。結果はジョコビッチが勝ち、4年ぶり2度目の優勝を飾ったんですが、どちらもすごかったです。こういう試合にも勝つのが世界ランク1位の領域なんだなあと感じさ... 2015.09.14 2017.01.28 テニス海外選手
日本代表 香川真司のQBK批判忘れさせる2得点などでアフガニスタンに大勝【W杯予選感想】 W杯アジア二次予選第3戦。アフガニスタンとのアウェーの試合は6-0の大勝でした。カンボジア戦でQBKと批判された香川真司が先制点を含む2得点の活躍。アフガニスタン戦の感想をまとめます。 2015.09.09 2017.01.28 サッカー日本代表
テニス ケビンアンダーソンがマレーに競り勝ちベスト8【全米オープン感想】 全米オープン4回戦で、ケビンアンダーソンがマレーにセットカウント3-1で勝利。第3シードを破ってベスト8入りを決めました。感想をまとめます。 2015.09.08 2017.01.28 テニス海外選手
テニス ブノワペール快進撃!態度やマナーが悪いだけでなく実力も本物?【全米オープン】 錦織圭を1回戦で破ったブノワペールの快進撃が止まりませんね。第26シードのトミー・ロブレドにも勝利し、自身初の4回戦進出を決めました。巷では態度やマナーが悪いとか、卑怯な手を使って勝ったなんて言われてるようですが実力の方も本物かも? 2015.09.05 2017.01.20 テニス海外選手
日本代表 カンボジア戦感想 勝利したことだけが評価材料【W杯アジア2次予選】 W杯アジア2次予選第2戦。ホームでカンボジア戦の感想です。今日は勝って当たり前という試合でしたが勝利したことだけが評価材料って感じの試合でした。 2015.09.03 2017.01.28 サッカー日本代表
テニス 錦織圭 全米オープンまさかの1回戦敗退w【感想】 錦織圭が全米オープン1回戦でペール相手にフルセットの末まさかの敗退w正直何が起こったのかわかりませんでしたw感想をまとめます。 2015.09.01 2017.01.28 テニス錦織圭
Jリーグ チョンテセ初ゴールも太田宏介が古巣にきつい一発【2nd9節感想】 清水エスパルスのFC東京戦感想です。チョンテセが加入後初ゴールを挙げ先制した清水ですが、太田宏介にFKを直接決められ、結局1-1の引き分けに終わりました。 2015.08.30 2017.01.28 Jリーグサッカー
テニス 全米オープン2015のドロー発表 錦織の対戦相手を予想 全米オープン2015のドローが発表されました。錦織圭は第4シードに位置することはすでに決まっていましたが、シード以外の選手もドローに加わり、これでようやく対戦相手が具体的にイメージしやすくなります。錦織優勝までの道のりを予想してみたいと思い... 2015.08.28 2017.01.28 テニス錦織圭
テニス 錦織圭は第4シードで全米オープンは今年もチャンスあり? いよいよ全米オープン2015が始まりますね。全体のドロー(トーナメント表)はまだ発表されてませんが、錦織圭は第4シードが確定しました。シードもそうですが、個人的には今年も錦織にチャンスがあると思っています。その理由は? 2015.08.26 2017.01.28 テニス錦織圭
Jリーグ エスパルス ガンバに負けて4チームで降格争い?【2nd8節感想】 Jリーグ2ndステージ第8節の感想です。清水エスパルスはガンバ大阪に0-1で負けて勝ち点伸ばせず。14位の甲府が勝ち、15位~18位のチームはすべて負け。これで4チームで降格争いになったかな? 2015.08.22 2017.01.28 Jリーグサッカー
テニス 錦織マレー戦でNHKBSの解説をnumber編集長が批判した件 錦織圭のマレー戦を中継・解説したNHKBSに対して、number編集長がtwitterで批判した件。ニュースでこの記事を知り、考える部分があったので感想を書いてみます。 2015.08.18 2017.01.28 テニス錦織圭
Jリーグ エスパルス対新潟戦感想 後々響きそうな痛い引き分け【2nd7節】 Jリーグ2ndステージ7節。清水エスパルスは15位の新潟と対戦。降格圏脱出のためにも新潟には勝っておきたいところでしたが1-1の引き分けw後々響きそうな痛い結果となりました。感想をまとめます。 2015.08.16 2017.01.28 Jリーグサッカー