テニス 全仏オープン2021 男子女子日本人選手の試合予定&結果まとめ いよいよ5月30日から全仏オープン2021が始まります。今年は男子4名、女子3名の日本人選手が本戦に出場予定です。そこで当記事では日本人選手の試合予定と結果を整理しながら情報をまとめつつ、試合の結果に応じて逐次情報を更新していきたいと思いま... 2021.05.29 2021.06.07 テニス錦織圭国内選手
テニス ATPファイナルズ2018の組み合わせ賞金獲得ポイント等大会情報まとめ【錦織圭出場】 シーズンの最後を飾る「Nitto ATPファイナルズ2018」がもうすぐ始まりますね。今年は2年ぶりに錦織圭が出場することが決まりましたので、注目度が高まっていると思います。ATPファイナルズに関しては当ブログでも過去に記事を書いていますが... 2018.11.08 2018.11.19 テニス錦織圭ツアー大会情報
テニス 全仏オープン2018 日本人出場選手の試合結果と感想 全仏オープン2018が開幕しました。今年は男女合わせて日本人5選手が本戦に出場しています。そこで、日本人選手の試合結果と感想をまとめていきたいと思います。なお感想についてはすべての試合を観戦できるかわかりませんので、観戦できなかった試合に関... 2018.05.28 2018.06.03 テニス錦織圭国内選手
テニス 錦織は再三のチャンスを逃しモンフィスに逆転負け 全米に向けて深刻な状況か? ロジャーズ・カップ2017の2回戦に錦織圭が登場しました。初戦でいきなりモンフィスとの対戦となりましたが再三のチャンスを逃した錦織は結局逆転負け。反省材料も多く、全米オープンに向けて不安の残る深刻な状況になっているように感じます。試合を観戦... 2017.08.10 2017.08.11 テニス錦織圭
テニス ウィンブルドン2017の感想 フェデラーの強さやチリッチの涙他 ウィンブルドン2017が終わりました。そこで男子シングルスに関して感想をまとめてみたいと思います。フェデラーの強さ、決勝戦でのチリッチの涙など印象的だったシーンをピックアップしたいと思います。 2017.07.17 テニス錦織圭海外選手
テニス ゲリーウェバーオープンは錦織の鬼門?3年連続で棄権 ゲリーウェバー・オープン2017の2回戦で錦織圭が途中棄権しました。これで錦織は同大会3年連続の棄権となります。鬼門なんでしょうか? 2017.06.22 テニス錦織圭
テニス 全仏オープン2017感想 ナダルがラ・デシマを達成 他 全仏オープンが終了しましたね。男子シングルスではナダルがラ・デシマを達成しました。その他、個人的に印象に残ったポイントを感想という形でまとめてみたいと思います。 2017.06.12 2017.06.13 テニス錦織圭海外選手
テニス BNLイタリア国際2017の振り返り感想 BNLイタリア国際は、20歳のA.ズベレフがジョコビッチを破ってのマスターズ初優勝を飾りました。そこで試合を観戦した中からいくつか振り返り感想としてまとめてみたいと思います。 2017.05.22 テニス錦織圭海外選手
テニス マイアミオープン2017の振り返り感想 フェデラーの強さ際立つ マイアミオープン2017が終了しましたので大会を振り返り感想をまとめてみます。フェデラーが2大会連続優勝を果たし、サンシャインダブルを達成し強さが際立っていましたねwこの他、個人的に感じたトピックスをいくつか取り上げてみます。 2017.04.03 テニス錦織圭海外選手
テニス BNPパリバオープン2017の感想と振り返り フェデラー錦織西岡など BNPパリバオープン2017はフェデラーの優勝で幕を閉じました。そこで、簡単ではありますが大会全体を通じた感想、振り返りをまとめてみます。フェデラー、錦織、西岡あたりを中心に。。。 2017.03.21 テニス錦織圭海外選手
テニス ワールドテニスデー2017で錦織がデルポトロと対戦!!放送予定などまとめ クレーコート2大会で結果を残せなかった錦織。次のツアー大会はBNPパリバオープンですがその前に「ワールドテニスデー2017」に出場します。錦織はデルポトロと対戦するようですので放送予定など簡単にまとめてみます。 2017.02.24 2017.02.26 テニス錦織圭
テニス 錦織ベルッシ戦感想 ミス連発でラケットへし折る場面も【リオオープン2017】 リオオープン2017の1回戦。錦織圭対ベルッシの試合を観戦したので感想をまとめます。ミスを連発してラケットをへし折る場面など、ここまでの錦織を観るのは久しぶりな気がしましたw 2017.02.22 2017.02.23 テニス錦織圭
錦織圭 錦織フェデラー戦感想 私が感じた課題と評価点【全豪オープン2017】 全豪オープン2017の4回戦で錦織圭はフェデラーと対戦しました。残念ながら結果はフルセット負けwこの試合を観て私が感じた錦織の課題と評価点について感想をまとめます。 2017.01.23 2017.01.24 錦織圭テニス
テニス 錦織圭は準優勝 ディミトロフは今後注目の選手【ブリスベン国際2017感想】 ブリスベン国際2017の決勝が終わりました。錦織は残念ながら準優勝。優勝したディミトロフは強かったですね。今後、注目選手の一人になりそうです。簡単に感想をまとめます。 2017.01.09 2017.01.15 テニス錦織圭
テニス 錦織圭2017年使用モデルのテニスラケットが予約開始!!買うべき? 錦織圭選手の2017年使用モデルとなるテニスラケットの情報が明らかになり、商品も予約開始となっています。錦織圭モデルだけに人気になりそうですがこのラケットは買うべきなのか?ラケットの情報と合わせて私なりの見解を書いてみます。 2016.12.03 2017.09.14 テニス錦織圭