当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

日本代表

スポンサーリンク
日本代表

ワールドカップ2018 決勝トーナメント表と西野ジャパンの感想

ワールドカップ2018 ロシア大会はグループリーグ全日程が終了し、決勝トーナメント進出国が決定しました。そこで決勝トーナメント表を作成して今後の結果を反映していくとともに、ここまでの西野ジャパンに対する感想を簡単にまとめたいと思います。
日本代表

原口で始まり原口で終わったオーストラリア戦【W杯アジア最終予選】

W杯アジア最終予選第4戦。Bグループ首位オーストラリアとの一戦に臨んだ日本代表は1-1で引き分けました。この試合に関しては原口元気で始まり原口で終わった感じですw感想をまとめます。
日本代表

森重のイエローの理由は遅延行為?それともハンド判定?【W杯最終予選タイ戦】

ワールドカップアジア最終予選のタイ戦は2-0で日本代表が勝利しましたがこの試合でも不可解な判定がありましたねw森重のイエローカードの理由は遅延行為とみなされたのか?それともハンドという判定だったのか?いずれにしてもよくわからない判断でした。...
日本代表

日本代表UAE戦感想 今日の主役は主審他【W杯アジア最終予選】

サッカーW杯アジア最終予選が始まりましたね。日本代表は初戦でUAEに負けてしまいました。今日の主役は完全に主審でしたけどねwということで感想を思いついたものから列挙していきます。
日本代表

イラン戦感想 南野拓実の出場時間が短かったのが不満【サッカー国際親善試合】

サッカーの国際親善試合イラン戦。W杯2次予選ではないけどアジア最高ランクのイランが相手ということで注目されてた試合です。個人的には初招集の南野拓実に期待してたんですが終了間際での投入であまりにも出場時間が短かったのが不満です。感想を列挙して...
日本代表

香川真司のQBK批判忘れさせる2得点などでアフガニスタンに大勝【W杯予選感想】

W杯アジア二次予選第3戦。アフガニスタンとのアウェーの試合は6-0の大勝でした。カンボジア戦でQBKと批判された香川真司が先制点を含む2得点の活躍。アフガニスタン戦の感想をまとめます。
日本代表

カンボジア戦感想 勝利したことだけが評価材料【W杯アジア2次予選】

W杯アジア2次予選第2戦。ホームでカンボジア戦の感想です。今日は勝って当たり前という試合でしたが勝利したことだけが評価材料って感じの試合でした。
日本代表

東アジア杯中国戦感想 男子は未勝利のまま最下位で終了

東アジア杯最終戦となった中国戦。先制された後追いつくも、その後はゴールを奪えず1-1で終了。この結果男子は未勝利のまま1勝もできずに最下位で終了しました。1日遅れとなりますが感想をまとめます。
日本代表

FWが全く活躍できなかった試合【ハリルJ韓国戦感想】

東アジア杯男子韓国戦の感想です。勝ちに行くと宣言した韓国相手に1-1で引き分け。観ている側としては非常につまらない部類の試合でしたがいいプレーもあった。でもFWが全く活躍できなかった試合でした。
日本代表

武藤雄樹のゴール帳消しにする逆転負け【東アジア杯北朝鮮戦感想】

東アジア杯北朝鮮戦。今日は男子の試合でした。武藤雄樹が前半3分に先制ゴールを奪うも終わってみれば1-2で逆転負けw武藤のファインゴールが帳消しになってしまう負け方でした。
スポンサーリンク