当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

錦織圭

スポンサーリンク
テニス

リオオープン2017の出場選手、ドロー、賞金、放送予定などまとめ

アルゼンチンオープン2017が終わったばかりですがすぐにリオオープン2017が始まります。錦織圭も出場するこの大会に関して出場予定選手、組み合わせドロー表賞金や放送予定など、基本情報をまとめてみます。
テニス

アルゼンチンオープン2017のドロー表、賞金、放送予定などまとめ

錦織圭が出場予定のアルゼンチンオープン2017の情報が徐々に明らかになってきました。組み合わせドロー表も確定したようですので、賞金や放送予定等と合わせて、基本情報をまとめてみます。
錦織圭

錦織フェデラー戦感想 私が感じた課題と評価点【全豪オープン2017】

全豪オープン2017の4回戦で錦織圭はフェデラーと対戦しました。残念ながら結果はフルセット負けwこの試合を観て私が感じた錦織の課題と評価点について感想をまとめます。
スポンサーリンク
テニス

全豪オープン2017 ベスト32の顔ぶれドロー表と試合結果

全豪オープン2017も今日で5日目。男子シングルスはベスト32が決まりました。そこで、32人の顔ぶれを反映したドロー表と、錦織圭の試合結果を含めたその後の結果などをまとめてみます。
テニス

錦織圭は準優勝 ディミトロフは今後注目の選手【ブリスベン国際2017感想】

ブリスベン国際2017の決勝が終わりました。錦織は残念ながら準優勝。優勝したディミトロフは強かったですね。今後、注目選手の一人になりそうです。簡単に感想をまとめます。
テニス

錦織圭2017年使用モデルのテニスラケットが予約開始!!買うべき?

錦織圭選手の2017年使用モデルとなるテニスラケットの情報が明らかになり、商品も予約開始となっています。錦織圭モデルだけに人気になりそうですがこのラケットは買うべきなのか?ラケットの情報と合わせて私なりの見解を書いてみます。
テニス

ジョコビッチに完敗の錦織を見てショックを受けた【ATPツアーファイナル2016】

ATPツアーファイナル2016の準決勝で錦織圭はジョコビッチと対戦。結果はストレート負けでスコア的にも完敗でしたwもうちょっと勝負になると思っていただけに完敗の錦織を見てショックを受けました。感想をまとめます。
テニス

錦織チリッチ戦感想 準決勝進出も不安残る負け方【ツアーファイナル2016】

ツアーファイナル2016のラウンドロビン第3戦。錦織はチリッチと対戦しましたが惜しくもフルセットで逆転負けw錦織は準決勝進出を決めたものの不安の残る負け方でした。感想をまとめます。
テニス

錦織マレー戦の感想と準決勝進出の条件について【ツアーファイナル2016】

ATPツアーファイナル2016の第2戦。錦織圭対マレー戦の感想をまとめます。合わせて錦織が準決勝に進むための条件についてもまとめていきます。
テニス

ツアーファイナル2016錦織初戦感想 ワウリンカの調子が想像以上に悪かった試合

ATPツアーファイナル2016の第二日目。錦織圭が登場し、初戦としてワウリンカと対戦しました。結果は錦織がストレート勝ちし、準決勝進出に望みをつなぐ1勝を挙げたわけですがそれにしてもワウリンカの調子が想像以上に悪かったですねw感想をまとめま...
テニス

錦織圭が公式アプリを公開【無料】

錦織圭の公式アプリがリリースされているようです。今になって気づきましたw
テニス

ツアーファイナルで第1戦の対戦カードしか決まっていない理由

11月13日からATPツアーファイナルが始まりますが公式サイトでも予選第1戦の対戦カードしか公表されていません。予選第2戦以降の対戦カードが決まっていないのはなぜなのか?その理由について説明します。
テニス

ツアーファイナル2016 錦織にとって最悪の組み合わせに

ツアーファイナル2016の出場選手ならびに組み合わせが決定しました。錦織圭も出場するわけですが彼にとって最悪の組み合わせになりました。組み合わせ決定後の感想をまとめます。
テニス

錦織圭ツォンガ戦感想 ベーグルの後の逆転負けは痛い【BNPパリバマスターズ2016】

BNPパリバマスターズ2016の3回戦で錦織圭はツォンガと対戦しました。錦織は第1セットでツォンガからベーグルを奪いましたが結果はフルセットで逆転負けwこの負け方は痛いですねw感想をまとめます。
テニス

スイスインドア2016感想 錦織圭の試合を振り返る

スイスインドア2016で錦織圭は準優勝に終わりました。忘れないうちにデルポトロ戦以降の錦織の試合を振り返り感想をまとめてみます。
スポンサーリンク