当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

テニス

スポンサーリンク
テニス

全仏オープン2018 日本人出場選手の試合結果と感想

全仏オープン2018が開幕しました。今年は男女合わせて日本人5選手が本戦に出場しています。そこで、日本人選手の試合結果と感想をまとめていきたいと思います。なお感想についてはすべての試合を観戦できるかわかりませんので、観戦できなかった試合に関...
テニス

米男子クレーコート選手権2018 ドロー、賞金、放送予定等【西岡良仁・ダニエル太郎出場】

西岡良仁とダニエル太郎が米男子クレーコート選手権2018に出場します。そこでドロー表や賞金、放送予定や見どころなど、大会の基本情報をまとめてみます。今年もクレーコートシーズンが始まりますね。
テニス

マイアミオープン2018 ベスト32以降のトーナメント表と試合結果

マイアミオープン2018のベスト32の顔ぶれが決まりますので、32選手のトーナメント表を作成し結果を反映していきたいと思います。合わせて日本人選手の試合結果についても記録しておきます。
スポンサーリンク
テニス

大坂なおみが初優勝!!気になる優勝賞金と今後の国籍選択

BNPパリバオープン2018で大坂なおみが日本人女子としてこの格付けのツアートーメント初優勝を果たしました。彼女にとってもツアー初タイトルだったようですが、やはりみなさんが気になるのは獲得する優勝賞金の金額ですかね?それから東京オリンピック...
テニス

BNPパリバオープン2018 ベスト32以降のトーナメント表&試合結果他

BNPパリバオープン2018も2回戦まで終了し、ベスト32が決定しました。男子ではダニエル太郎がジョコビッチを破る大金星を挙げたものの、錦織圭は体調不良を理由に直前で欠場を発表。一方の女子では大坂なおみがシャラポワに勝つなど現時点でベスト1...
テニス

wowowだけでテニスATPツアーをほぼ視聴できるようになる!!加入するなら今!?【オンデマンド】

wowowだけでテニスの男子ATPツアートーナメントの試合を、ほぼリアルタイムで視聴できるようになるという嬉しい発表がありました。オンデマンドでの限定ライブ配信ではありますが、錦織圭の試合などテニスの試合を多く観戦したい方にとっては、加入す...
テニス

メキシコオープン2018のドロー、賞金、放送予定など【錦織圭出場】

錦織圭がメキシコオープン(アビエルト・メキシコ・テルセル)2018に出場します。そこで本大会のドロー表や賞金、放送予定や見どころなど大会の基本情報をまとめてみます。
テニス

ニューヨークオープン2018のドロー表、賞金、放送予定等まとめ【錦織圭は第5シード】

錦織圭がニューヨークオープン2018に出場し、ATPツアーに本格復帰します。そこで本大会のドロー表や賞金、放送予定や見どころなど大会の基本情報をまとめてみます。錦織圭は第5シードです。
ツアー大会情報

ATPチャレンジャーダラス大会2018のドロー表・賞金・放送予定など基本情報【錦織圭復帰第2戦目】

錦織圭の復帰第2戦目となるATPチャレンジャーダラス大会2018について、ドロー表や賞金、放送予定などの基本情報をまとめていきます。先週のニューポートビーチでは初戦で敗退してしまった錦織ですが、引き続き下位格付けの大会での挑戦となります。
テニス

ニューポートビーチチャレンジャー2018のドロー表・賞金・放送予定など基本情報【錦織圭復帰戦】

錦織圭の復帰戦となるニューポートビーチチャレンジャー2018について、ドロー表や賞金、放送予定などの基本情報をまとめていきます。全豪オープンには間に合いませんでしたが、いよいよ錦織が始動しますね。
テニス

Nitto ATPファイナルズ2017 出場者組み合わせと放送予定などまとめ

今日から男子テニス最終戦となる「Nitto ATPファイナルズ2017」が始まりますね。そこで2017年大会に関して出場者や組み合わせ、放送予定など基本情報をまとめていきたいと思います。
テニス

ザリーナディアスが日本でツアー初優勝!加藤未唯も準優勝で健闘!【ジャパン・ウィメンズ・オープン2017】

日本で行われたジャパン・ウィメンズ・オープン2017で当ブログでも過去に取り上げたことのあるザリーナディアスがツアー初優勝を飾りました。加藤未唯も決勝進出し、ツアー初優勝を目指しましたが惜しくも準優勝。それでも予選から勝ち上がっての決勝進出...
テニス

全米オープン2017 ベスト32のドロー表とここまでの感想

全米オープン2017は2回戦まで終了し、ベスト32が決定しました。そこでベスト32のドロー表とここまでの簡単な振り返り感想をまとめてみたいと思います。
テニス

錦織は再三のチャンスを逃しモンフィスに逆転負け 全米に向けて深刻な状況か?

ロジャーズ・カップ2017の2回戦に錦織圭が登場しました。初戦でいきなりモンフィスとの対戦となりましたが再三のチャンスを逃した錦織は結局逆転負け。反省材料も多く、全米オープンに向けて不安の残る深刻な状況になっているように感じます。試合を観戦...
テニス

ウィンブルドン2017の感想 フェデラーの強さやチリッチの涙他

ウィンブルドン2017が終わりました。そこで男子シングルスに関して感想をまとめてみたいと思います。フェデラーの強さ、決勝戦でのチリッチの涙など印象的だったシーンをピックアップしたいと思います。
スポンサーリンク