当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
Jリーグ

ジュビロ痛恨の引き分け!!福岡に並ばれ最終節で決着に【J2第41節感想】

J2リーグ第41節。ジュビロ磐田は16位の横浜FCを相手に得点を奪えずスコアレスドロー。痛恨の引き分けで3位のアビスパ福岡に勝ち点で並ばれてしまいました。これで優勝はほぼ絶望的。最終節の結果次第では自動昇格すら逃しかねない状況になりました。
テニス

ワールドツアーファイナル2015 錦織の対戦相手決定!!今回は勝てない?

バークレーズATPワールドツアー・ファイナルズ2015の組み合わせが決定しました。錦織圭は厳しいグループに入ったかなあという印象です。昨年は準決勝まで進みましたが、今回は勝てないかも?
Jリーグ

ジュビロ磐田 長崎撃破であと2勝!!優勝も射程圏内に【J2第40節感想】

J2リーグ第40節。ジュビロ磐田対V・ファーレン長崎の試合を観戦しました。自動昇格に向けて大きな山場となる試合でしたが見事勝利!!自力での自動昇格まであと2勝。優勝まで射程圏内に入ってきました。感想をまとめます。
スポンサーリンク
高校サッカー(男女)

全国高校サッカー静岡県大会 決勝戦は清水桜が丘対藤枝東

第94回全国高校サッカー静岡県大会。今日準決勝2試合が行われた結果、決勝戦の組み合わせは清水桜が丘対藤枝東に決まりました。感想をまとめます。
Jリーグ

松本が降格 清水は田坂体制初勝利【2nd16節】

J1リーグ2nd第16節。残り2試合となった今節で松本の降格が決定し清水は田坂体制後初勝利を挙げました。感想をまとめます。
錦織圭

錦織ガスケ戦感想 無念のリタイア【BNPパリバマスターズ3回戦】

BNPパリバマスターズ3回戦で錦織圭はガスケと対戦しました。過去の対戦成績では1回も勝てていない相手だけに今日は勝ちたい試合でしたが無念のリタイア。感想をまとめます。
テニス

錦織圭シャーディー戦の感想 ケガの影響はなさそう【BNPパリバ・マスターズ】

開催中のBNPパリバマスターズ。2回戦の錦織圭対J.シャーディー戦の感想をまとめます。ケガの状態も気になりますが、この試合に関しては影響はなさそうな感じでしたのでひとまず安心ですかね?
テニス

スイスインドア決勝戦感想 ナダルの完全復活は近いかも?

スイスインドア決勝戦。私は途中から観戦しました。結果はフェデラーの優勝でしたが「ナダルの完全復活は近いかも?」って思わせる内容でした。簡単に感想をまとめます。
Jリーグ

追いかけるアビスパ福岡逃げるジュビロ磐田!J2が面白い

J2の自動昇格圏争い。追いかけるアビスパ福岡と逃げるジュビロ磐田の争いが激しいですね。清水エスパルスが降格決定となった今、J2が面白いです。
テニス

ATPツアーファイナルの賞金や獲得ポイントなど解説

ATPツアーファイナルはシーズン最後のビッグイベントです。今回はATPツアーファイナルの賞金や獲得ポイント、出場資格の決定方法などについて解説していきます。
その他サッカーネタ

3ゴールはハットトリックって言うけど3アシストの場合の呼び方はある?

昨日行われたドイツブンデスリーガ、ドルトムント対アウグスブルグの試合でFWのオーバメヤンが3ゴール、香川真司が3アシストの大活躍でした。ここでふと疑問が。3ゴールは「ハットトリック」って言うけど3アシストの場合の呼び方もあるんだろうか?ある...
テニス

錦織圭 スイスインドア欠場してもATPツアーファイナルには出場できる?

錦織圭が出場を予定していたスイスインドアの欠場を発表しました。ATPツアーファイナル出場権獲得に向けてポイントを稼ぎたいところだったでしょうが、ケガが原因ということなので仕方ないかwでも欠場してもATPツアーファイナルには出場できるのか?そ...
Jリーグ

エスパルスに続き山形が降格決定 松本は次節にも【2nd15節】

Jリーグ2nd15節。前節のエスパルスに続き、モンテディオ山形が降格決定。そして残り1枠は松本山雅と新潟の争いになりました。ただ勝ち点差や得失点差を考えれば松本が最後の1枠になりそうな気配です。次節にもすべての降格チームが決定しそうです。
Jリーグ

大前元気は移籍か残留か?岡崎との約束は?チョンテセは残留濃厚?【エスパルス移籍報道】

J2降格が決まった清水エスパルス。まだ3試合を残すものの話題は所属選手の去就(移籍・残留)に。早くも大前元気に関して他チームから獲得の動きが出ているようです。一方、チョンテセはチーム残留を匂わせるコメントをしてファンは喜んでいるようですが。...
テニス

上海マスターズ振り返り感想 ジョコビッチの強さナダル復活の気配など

上海マスターズ2015はジョコビッチの優勝で幕を閉じました。エスパルス降格のショックでしばらく手が止まっていましたが、今さらながら大会を振り返り感想をまとめたいと思います。
スポンサーリンク