当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

上海マスターズ振り返り感想 ジョコビッチの強さナダル復活の気配など

テニス
スポンサーリンク

上海マスターズ2015は
ジョコビッチの優勝で幕を閉じました。

エスパルス降格のショックで
しばらく手が止まっていましたが、
今さらながら大会を振り返り
感想をまとめたいと思います。



スポンサーリンク

ジョコビッチ圧巻の強さ


ジョコビッチが今大会も優勝。
世界ランク1位ですので、
優勝しても順当という見方もできますが、
常にランク通りの結果にならないのがスポーツの世界。

そんな中で、常に安定した
成績を残しているジョコビッチは
本当に強いです。

私はマレーとの準決勝と、
ツォンガとの決勝の2試合を観戦しましたが
ジョコビッチの圧巻の強さに
感心するしかなかったですw

決勝ではツォンガのサーブが入らなかったことも
影響したとは思いますが、
危なげない試合で勝ってますからね。

今のジョコビッチに勝つのは
相当難しいでしょうね。

ナダルに復活の兆し?


実は今大会、
ナダルがベスト4に残りました。

ツォンガとの準決勝で、
フルセットの末敗れてしまいましたが、
大きな大会でベスト4以上に残ったナダルを観たのが
本当に久しぶりでした。

準々決勝は観戦できなかった(放送されなかった?)ものの
楽天ジャパンオープン優勝のワウリンカに対し
6-2、6-1の圧勝。
試合の様子は観ていないので何とも言えませんが、
この勝利は非常に価値があったんじゃないですかね?

そしてナダル対ツォンガ戦はしっかり観戦しました。
負けはしたものの、
最後の最後までもつれた試合でしたし、
ストロークは以前のように
強烈なショットが打ててたような気がします。

もしかしたら、
「今後ナダルがまた復活するかも?」
なんて期待していいくらいのパフォーマンスだったと思います。

一つ気になったのはフットワーク。
かつてはどんな厳しいボールでも、
追いついて切り返してたんですが、
この試合では、
あっさりと見送る(諦める)場面も少なくなかったです。

もちろんツォンガのショットもよかったんですが
「昔ならボールを追ってたような。。。」
ってシーンが何度かありました。
やっぱり年齢的にフットワークは衰えてきてるのかな?

私としては
また強いナダルを観たいところですが。

錦織のライバルたちの台頭


今大会3回戦で負けてしまった錦織圭。

ただ過去の記事でも書いたように
個人的には
「錦織の調子が悪かったから」
だとは思ってません。

他の選手も強くなってきてるんだと思います。
あとは
展開のアヤ
とか
ビッグサーバー相手で思うような展開に持ち込めなかった
とか。

細かいところを見ていけば
錦織にも改善の余地はあったけど、
現状やれることはできてた気がするので、
やっぱり他の選手との差がそれ程なくなってきてるのかな?
って感じですかね?

ランキング上位20人~30人くらいは
お互いコンディションが悪くなければ
かなり拮抗した試合になることも多くなりそうです。
勝つにせよ負けるにせよ。。。

今大会で言えば、
2回戦で当たった期待の若手N.キルギオス、
3回戦で敗れたK.アンダーソンなど。

それに錦織自身、全仏で敗れ
今大会決勝まで進んだツォンガも
手強い相手になりそうですしね。

錦織がさらに飛躍するために必要なもの


やっぱりATPマスターズ1000の大会ともなると
強い選手と当たることも多くなりますね。

錦織はまだマスターズでの優勝経験がないですが
グランドスラム初優勝を勝ち取るためにも
マスターズで優勝できるだけの実力を
つけていく必要がありそうです。

今大会を通じて痛感したのは、
錦織がさらに飛躍するためには
サーブをもっと磨かないといけないかなってこと。

昔と比べればだいぶ改善されてはいますが、
やはり世界のビッグサーバーと比べると
武器といえるほどのレベルにはないです。

サーブは一般的に身長が高いほど有利なので、
2メートル前後の身長である外国人選手と比較して、
身長の低い日本人選手にとっては
難しい課題ではあるんですが、
少なくとももう少し
ファーストサーブの確率を上げないといけないです。

自分のサービスゲームで
優位に試合を進めるためにも
セカンドサーブを叩かれるようなシーンを少なくする。

そうすれば1stサーブでエースを獲れなくても
そこからストローク戦で
優位に展開できることも多くなるでしょう。

確率を上げるために
入れるだけのサーブになってしまっては
元も子もないですが、
1stサーブが入るようになれば
また違った展開になると思います。

最後に


今年はツアーも残りわずかですが、
来年も再来年も続きます。

錦織にはまだ成長の余地はあるでしょう。

更に技術を磨いて、
いつの日かマスターズ優勝、
さらにはグランドスラム優勝を
実現できるよう頑張ってほしいですね。



スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました