J2リーグ最終節で
清水エスパルスが徳島ヴォルティスに勝利。
この結果、
J1自動昇格が決定しました。
感想をまとめます。
J2最終節の結果
J2の最終節。
勝てば自力でのJ1自動昇格が決まる
清水エスパルスでしたが
徳島ヴォルティスを相手に
簡単な試合とはならず、
先制して追いつかれ、
再度突き放すという展開で
どうにか2-1で勝利を決めました。
コンサドーレ札幌はツエーゲン金沢に0-0、
松本山雅は横浜FCに先制される展開となりましたが
追いつき逆転し、また追いつかれ
最後に突き放す形で3-2で勝利。
この結果、
首位札幌は勝ち点1差で逃げ切りJ2優勝。
清水エスパルスは2位ながら
自動昇格圏内を確保し
1年でJ1復帰となることが確定しました。
最終的な上位クラブの順位は以下のとおりです。

9連勝は評価していい
1年でJ1復帰を願ってはいたものの、
スタートダッシュに失敗し、
その後も取りこぼしの多い試合が続くなど、
「ほんとに1年で昇格なんてできるのかな?」
なんて半信半疑になったこともありました。
まあ
「さすがにプレーオフ圏内(6位以内)は大丈夫でしょ」
とは思ってましたけどねw
ただ、プレーオフの場合は
昇格できる保証はないですからねw
やっぱりできることなら
自動昇格圏内の2位以内を目指して欲しい。
そう思ってました。
で、まあなんやかんやありましたけど
前半は大前が活躍してチームを引っ張り、
大ケガで離脱すると今度はチョンテセがブレイク。
最終的にはJ2得点王
となる活躍をしてくれたお陰で
チームは徐々に安定感を増していき、
その後、大前元気も復帰したことも後押しとなり
気がつけば、
最終戦まで9連勝を記録。
札幌・松本との直接対決に勝てなかった時には
さすがに厳しいかと思いましたけど、
残り試合で自分達ができることを
きっちりとやった(9連勝)からこそ
札幌や松本の失速があったのかもしれませんし、
3位が限界かと思われた順位も、
直前で2位に浮上することが出来たのかもしれません。
試合内容については
いろいろと思うことはありますけど、
それでも9連勝したことは
素直に評価していい結果だと思います。
これがなければ
逆転自動昇格はなかったわけですからねw
世間の反応は?
自動昇格を決めた後の
Twitterの反応をピックアップしてみます。
やたー!!!((o(*>ω<*)o))
— しずな〜び[公式] (@shizunavi) 2016年11月20日
エスパルスJ1昇格おめでとなび!
選手、スタッフ、サポーター、静岡のみんなおめでとなび٩(๑>◡<๑)۶#spulse #エスパルス pic.twitter.com/fpqRAOxTJg
clr_br('')
【祝!「エスパルス」J1昇格ズラよ〜☆】
— シズラ【公式】 (@shizullashimizu) 2016年11月20日
J1昇格をかけた大一番!前半29分に犬飼選手のゴールで先制〜!同点で迎えた後半28分に鄭大世選手のクロスから金子選手のゴールで2-1〜!残り時間を守り切り9連勝で『J1昇格〜!』
おめでとうズラ〜☆#シズラ #清水 #エスパルス pic.twitter.com/9wFFnQxvp3
clr_br('')
清水エスパルス、J1昇格おめでとうごさいます!感動をありがとうございます!#spulse #エスパルス #パルチカ #ハルチカ pic.twitter.com/NjwJ7Wh3Y9
— ハルチカ公式 (@haruta_chika) 2016年11月20日
clr_br('')
J1復帰ロコ #spulse #エスパルス #清水エスパルス pic.twitter.com/y5AgWS1M0d
— まさゆき 11/20徳島 (@umw1569) 2016年11月20日
clr_br('')
エスパルス勝った!!!
— 北村真姫⚽仮面女子 (@maki__kitamura) 2016年11月20日
嬉しいーーー
J1復帰確定⚽
エスパルスとコラボ出来たらいいな…#エスパルス#spluse pic.twitter.com/Siz2WpNqcZ
clr_br('')
そして最後に。
コンサドーレ札幌の皆さん
J2優勝おめでとうございます。
来シーズンはJ1で
共に頑張りましょう!!
優勝を決めた札幌、清水がJ1復帰決定 松本は昇格プレーオフへhttps://t.co/mLbhuzhsPY #コンサドーレ #J1昇格 #J2最終節 pic.twitter.com/Ehkjh7JUUF
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年11月20日
clr_br('')
最後に
J2はこのあと3位から6位のクラブによる
プレーオフが控えており、
のこり1クラブがJ1に昇格します。
エスパルスがこのプレーオフに
出場する必要が無いのは大きいですが、
4クラブにはまだチャンスがあるので頑張ってくださいねw
エスパルスもJ1復帰は一つの目標でしたが、
来シーズン残留争いをするようでは意味が無いので
J1でも勝ち点3を取れるチームづくりを
すぐにでも始めてほしいと願います。
課題はたくさんあると思いますので。。。
小林伸二監督は続投なのか?
ピーター・ウタカは戻ってくるのか?
その他のレンタル選手は?
など、
気になることは山ほどありますけど
今後のアナウンスを楽しみに待ちたいと思います。
ひとまずは
J1自動昇格を素直に喜びましょう!!
J1昇格おめでとうエスパルス!!
スポンサーリンク
関連コンテンツ
コメント