当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

Jリーグチャンピオンシップ決勝第2戦感想 順当な結果で良かった【広島優勝】

Jリーグ
スポンサーリンク

Jリーグチャンピオンシップ決勝第2戦。
第1戦の結果により
サンフレッチェ広島有利な状況の中
広島のホームで行われた試合は1-1の引き分けで終了。

2戦合計の結果により1勝1分けで
リーグ年間1位の広島が優勝しました。

順当な結果で良かったと思いつつ
感想をまとめます。



スポンサーリンク

JリーグCS第2戦の結果


試合結果

サンフレッチェ広島 1-1 ガンバ大阪

得点
前半27分 今野泰幸(大阪)
後半31分 浅野拓磨(広島)


2戦合計で1勝1分けとなり
サンフレッチェ広島の優勝

ガンバが優勝する条件


第1戦ホームの試合で
2-3と逆転負けしたガンバ。

負けたことに加え3失点を喫したことで
第2戦で逆転優勝するための条件は
かなり厳しいものでした。

<ガンバ優勝の条件>
・2点差以上の勝利
・4得点以上での1点差勝利

※3-2で勝利の場合は
勝敗数・得失点差・アウェーゴール数共に並ぶため
延長・PK戦の順で勝敗を決定
(※延長にアウェーゴールの概念なし)

これは広島から見れば

・引き分け以上で優勝
・負けても1点差なら3失点まではOK

※3失点での1点差負けなら延長・PK戦と続くが

ということになり、
ホームでの試合ということを考えれば
気持ち的に余裕を持てる状況です。

とはいえ、
ガンバの攻撃がハマれば
2点差以上での勝利は不可能な数字ともいえず
不利ながらもガンバにもチャンスはあったわけです。

試合観戦後の感想


第1戦で負けているガンバが先制すれば
優勝の行方がどちらに転ぶかわからなくなるので
面白くなるなとは思ってましたけど、
本当にそういう展開になりましたね。

まあガンバの得点は
今野のシュートを広島DF?(誰かわからなかったw)が
足で無理に触らなければ
GKの林がキャッチできそうではありましたがw
まあ瞬間的な判断なので仕方ないかな?

で、後半31分に交代で入った浅野が
見事なヘディングシュートを
ゴール隅に押し込んで同点にするんですけど、
個人的に盛り上がったのは
この瞬間だけかな?という印象。

優勝するためには
色々と慎重にならざるを得ないのはわかるけど
もっとガンガンぶつかり合うのかと思ってたので
ちょっと肩透かし感はあったかも。
(※ファールしあうという意味ではなく、ガンバが序盤からより攻撃的になり広島はカウンター狙いって感じを期待してました。)

第1戦の終盤が
かなりドラマチックな展開だっただけに
第2戦に過剰な期待をしてしまったのかもしれませんがw
優勝決定戦にしては、
やや物足りなさは感じました。
これなら決勝も一発勝負のほうが良かったかも?

戦っている選手にしてみれば
「こっちは必至で戦ってたんだよ」
って言われるかもしれませんがw

まあこれは
試合を観ている立場だから言える
贅沢な欲求ってことでしょうねw

順当な結果でよかった


個人的な感想はともかく、
サンフレッチェ広島が優勝という
順当な結果になったのは良かったです。

ステージ優勝してないチームが
年間優勝ってのは個人的にはおかしいと思ってるのでw

ガンバは好きですけどねw

2ステージ制にしたなら年間という考えを捨てるべき


2ステージ制とチャンピオンシップ
というシステムが導入され、
リーグ年間3位のガンバにも
優勝できるチャンスができたってのは
ある意味いい面もあるのかもしれませんが、
個人的にはこのシステム(ルール)はあまり好きじゃないです。

2ステージ制については
過去に清水エスパルスが優勝したシステムだってのもあるし
メリットもあるんでしょうから
システム自体は甘んじて受け入れるとしましょう。

しかしそれならば、
チャンピオンシップをやるにしても
各ステージの優勝チーム同士で決着をつける
という方法だけで良かったような気がしますね。

そもそも論ですが、
年間チャンピオンを決めたいなら
(ステージ優勝チーム以外にもチャンスを与えるなら)
最初から2ステージ制なんて導入しなきゃいいんですよ。

わざわざ2ステージに分けるんであれば、
それぞれのステージの結果が全てであり、
年間通算の成績なんてものは無意味だ

という基準にしなければ
どう考えてもおかしいと感じますけどねw

AFCの出場クラブの決定方法も
その時々のシステムを反映したものにすれば
問題はないはず。

例えば出場枠が4なら、
各ステージ優勝クラブで2枠
天皇杯優勝クラブで1枠
残りの1枠はナビスコカップ優勝チームとか
各ステージ2位同士でプレーオフとか。
あくまで例ですが、できないことはないでしょw

年間の勝ち点合計を基準にしたいのであれば
1ステージ制のままでやればいいんです。
その方がよっぽど自然だし、結果にも納得できます。

今年もしガンバが優勝してたら、
各ステージ優勝してなくても
「年間を通して」勝ち点を3番目に挙げたクラブが優勝
ってことになりサポーターやファンから
不満や批判が出てた可能性もあると思います。
※ルールは事前に決まってたことなので結果が出てから文句言うのは良くないとは思うけどw

そういうことを考えても
今回サンフレッチェ広島が優勝したことは
色々な問題点をうやむやにしたまま
不満や批判などで荒れることもなく終われた
という点でも良かったのではないでしょうか?

最後に


サンフレッチェ広島は優勝したことで
クラブワールドカップへの出場権利も獲得しました。

世界の壁は高くて厚いでしょうけど
一つでも上に進んでほしいですね。
まだ組み合わせを確認してませんが、
南米かヨーロッパチャンピオンとの対戦を観たいです。
(どうやら順当に勝ちあがればバルセロナと戦えるみたいですねw)

(2015/12/10追記訂正)
クラブワールドカップのトーナメント表をようやく確認しました。
サンフレッチェは決勝まで進まないとバルセロナとはあたりませんねw
準決勝まで進めば南米王者のリバープレートと対戦になります。

なかなかこういう機会はないと思うので
貴重な経験を楽しみながらも
勝利を目指してほしいと願います。

サンフレッチェ広島の皆さん
優勝おめでとうございました。



スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメント

  1. riam より:

    私の拙い記事にコメント頂きありがとうございます。

    早速訪問させて頂きましたが、それぞれサポートするチームが違っても
    Jリーグが良い方向に進むことを望み、たとえ他チームであっても「良いものは良い」と
    純粋にサッカーが好きなことが伝わってきました。

    個人的には、海外サッカーにかぶれてJリーグを馬鹿にするような人とは
    肌が合わないもので・・・

    おっしゃる通り、2ステージ制ならば「それぞれのステージの結果がすべて」
    これにつきると思います。

    CSに関しては2004年の横浜FMvs浦和の成功体験が復活の機運を高めたと言われますが
    今年のシステムでは、以前の2ステージ肯定派さえ納得する人は少ないのでしょう。

    その他の記事を拝見するに、おそらく清水エスパルスをご贔屓にされていると
    察しますが、なんと言いますか、オリジナル10から降格チームが出てしまうことは
    とにかく残念と言うしかありません。

    しかし、今の広島、また浦和やガンバもJ2を経験して強くなったクラブです。
    1年で戻って、またJ1で磐田との静岡ダービーを見せて欲しいですね。

    • 管理人 より:

      riamさん

      当ブログに訪問&コメントいただきありがとうございます。
      また温かいお言葉感謝いたします。

      ご推察の通り、
      エスパルスのファンですので、
      今シーズンの出来毎は大変ショッキングではありました。

      しかしながらこれも自分たちが招いた運命ですし、
      J2に降格したからと言って終わったわけでもないです。

      広島や浦和のような「成功事例」に続くことを期待しつつ
      来シーズンはJ2で応援したいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました